第11回 講義内容

今回の目的

教科書p.71に出てくる「とてもきれいです:很」に関連する文法項目(形容詞の文)についてマスターしましょう。

内容

形容詞の文

形容詞の文は、主語(話題)が【どのようであるか】(様子)を表します。

以下、4種類の構文をマスターしましょう。

  • 肯定文
  • 否定文
  • 疑問文①
  • 疑問文②

肯定文

右端に有る「→」アイコンを押すと、画像が例文に切り替わります。

否定文

右端に有る「→」アイコンを押すと、画像が例文に切り替わります。

疑問文①

右端に有る「→」アイコンを押すと、画像が例文に切り替わります。

疑問文②

右端に有る「→」アイコンを押すと、画像が例文に切り替わります。

課題

次のAとBの会話が成立するように、カッコ内に中国語単語を埋めましょう。単語は、教科書にあるものから適当な語を自由に選びましょう。

A: (     )(     ) B: (     )(     ) A: (     )(     )不(     ) B: (     )(     )

回答は、簡体字・ピンイン・日本語訳を手書きでノートなどに書き、スマートフォンなどで撮影し、「クラスウェブ>ディスカッション」にある課題提出用スレッドから画像データを提出してください。

この記事を書いた人
石井理(いしいさとる)

「やさしい中国語」主催/「合同会社まなびのクリエイト」社長/早稲田大学 非常勤講師(中国語)/明治大学 兼任講師(中国語)/早稲田大学第一文学部 卒業 → 早稲田大学大学院 修士課程 修了

筆者をフォローする
筆者をフォローする
やさしい中国語
タイトルとURLをコピーしました