第5回授業内容

p.29文法表現「変化の表現(……了)」

「……了」は、【ある状態へ変化したこと】を表します。

你女儿几岁(あなたの娘さんは幾つになったの?)

李老师50岁(李先生は50歳になりました。)

感冒。(風邪をひきました。)

现在怎么样(今はどんな様子になりましたか?)

p.47文法表現「不……了」

「不……了」は、【もともとするはずだった予定がなくなった】【もともとの状態がそうでなくなった】というような変化を表します。

不累了

」という表現は、もともと「很(疲れている)」という状態から、「(もう)疲れていない」というように、状態が変化したという流れを思い浮かべてください。

不热了

」という表現は、もともと「很(暑い)」という状態から、「暑くなくなった」というように、状態が変化したという流れを思い浮かべてください。

不包饺子了

包饺子」という表現は、もともと「包饺子(ギョーザを包む)」という状態から、「ギョーザを包まないことにした」あるいは「ギョーザを包まなくなった」というように、予定が変化したという流れを思い浮かべてください。

課題

  1. 教科書p.44「ドリル」の「作文」全四問日文中訳をノートに手書きで書き、ディスカッションのスレッドから提出してください。
  2. 教科書p.46の「会話」本文を日本語訳して、ディスカッションのスレッドから提出してください。
この記事を書いた人
石井理(いしいさとる)

「やさしい中国語」主催/「合同会社まなびのクリエイト」社長/早稲田大学 非常勤講師(中国語)/明治大学 兼任講師(中国語)/早稲田大学第一文学部 卒業 → 早稲田大学大学院 修士課程 修了

筆者をフォローする
筆者をフォローする
やさしい中国語
タイトルとURLをコピーしました