介詞“在(zài)”は「どこで」を表す用法

中国語の“zài”は、「【場所】にある/いる」という動詞の用法のほかに、「【場所】で」という意味となる用法があります。

介詞“在”

ポイント

  • 「どこで」ブロックを作り、動作が行われる場所を表します。
  • 「だれ(なに)が」「どこで」「どうする」というように日本語と共通した語順で使います。

介詞“在”の中国語例文

她现在在首尔工作。

彼女
xiànzài
现在
zài
〜で
shǒuěr
首尔
ソウル
gōngzuò
工作
働く
.

「やじるし文法」の操作手順

  1. ブロック下部の黄色い部分をクリックすると単語(フレーズ)の日本語の意味が現れます。
  2. 全ブロックの日本語の意味を確認したら、矢印に従って文全体を訳しましょう。
  3. 「日本語訳」欄の白い部分をクリックすると日本語訳が現れます。
石井理
石井理

文法ブロック

この例文は「だれは」「いつ」「どこで」「どうする」という順番でブロックが繋がっています。日本語と共通する順番ですね。

よくある質問

“在”っていくつ用法があるんですか?

学習者さん
学習者さん

中国語を習っていると、“在”という字がいろんな文法項目として出てくるのですが、一体どれだけ用法があるんですか?

主な用法としては、以下のような数種類あります。

  • 動詞:”zài” + 【場所】で、「【場所】にある/いる」
  • 介詞:”zài” + 【場所】 + 【動作】「【場所】で【動作】する」
  • 副詞:”zài” + 【動作】で、「【動作】しているところ」
  • 結果補語:【動作】 + ”zài” + 【場所】で、「【場所】に【動作】する」

詳しくは、それぞれの項目についての解説を参照してください。

この記事を書いた人
石井理(いしいさとる)

「やさしい中国語」主催/「合同会社まなびのクリエイト」社長/早稲田大学 非常勤講師(中国語)/明治大学 兼任講師(中国語)/早稲田大学第一文学部 卒業 → 早稲田大学大学院 修士課程 修了

筆者をフォローする
中国語文法
筆者をフォローする
やさしい中国語

コメント

タイトルとURLをコピーしました